デリカD5フルモデルチェンジでD6へ
もくじ
デリカD5が誕生して11年。
ついに2020年末にフルモデルチェンジとの最新情報が入ってきました。
外観デザイン、インテリア共に一新され車名も「D:5」から「D:6」へ変更となる見通しで
す。
現在も月間1000台を新車で売り上げている人気のデリカD5。
果たしてD5はどのようにD6へ進化していくのか。
今現在わかっている最新情報をレポートしていきます。
デリカD6は2020年末デビュー!
現在、デリカD5フルモデルチェンジの正式な発表はありませんが、三菱自動車が2017年10月に発表した中期経営計画では新型デリカが2018年度中に導入される見通しを示唆していました。
しかしその後、フルモデルチェンジを行なう前に2019年2月にビックマイナーチェンジを実施することが決まりました。
当サイトの入手した情報では、デリカのフルモデルチェンジは2020年末デビューが有力とみています。
2018年2月には新型デリカのスパイショット画像が流出し、フルモデルチェンジを実施か?と思われましたが、2019年2月に実施するマイナーチェンジのテスト車両でした。
いずれにしても三菱自動車からの正式な発表は、新型デリカ発売日の1~2ヵ月前となるでしょう。
デリカD5、2018年4月25日に一部改良を発表
現行のデリカD5は2018年4月25日に一部改良が発表されました。
それと同時に夏のアウトドアレジャー向けの特別仕様車「ジャスパー」を新たに導入しています。
今回の一部改良では、デリカD5が誕生して以来初めて外観デザインの一部が変更されました。
従来型と比べ、フロントバンパープロテクターが大型化され迫力あるフロントマスクとなっています。
また、歩行者保護規制にも対応しました。
特別仕様車「ジャスパー」はアウトドアシーンで便利な撥水機能付きスエード調人工皮革グランリュクスシート(ブラウン&シルバーステッチ)、ダーククローム調塗装の18インチアルミホイール、大自然をイメージした専用デカールなどを採用しています。
また、装備の強化も図っていて運転席には電動パワーシート(スライド、リクライニング、ハイト、チルト)を採用しました。
現行D5の在庫状況にもよりますが、メーカーからの正式な発表は発売時期の2か月前とみています。
デリカD5、2019年2月にマイナーチェンジを実施
デリカD5は2019年2月にビックマイナーチェンジを実施(ディーゼル車のみ)。
エクステリアはフリントデザインを大きく変更。
内装インテリアもリニューアルされました。
また、安全装置「三菱e-Assist」を装備することで、安全性能が飛躍的に向上しました。
- 衝突被害軽減システム
- マルチアラウンドモニター
- 車線逸脱警報システム
- レーダークルーズコントロールシステム
- 後側方車両検知警報システム
- オートマチックハイビーム
- 後退時車両検知警報システム
外観デザインはこうなる(予想CG)
新型デリカのデザインに関しては三菱自動車から一切発表されていませんが、エクステリア、インテリア共に「インドネシア・カーオブザイヤー2018」を受賞した三菱エクスパンダーに近いデザインになると予想されます。
三菱エクスパンダー
新型デリカD6(予想CG)
新型デリカD5スパイショット画像
2018年2月にアメリカで、新型デリカのスパイショットが撮影されました。
その画像がこちら。
フロントデザインは現行モデルとは明らかに異なり、シャープなデザインのヘッドライトが採用されています。
逆にリア周りは、現行モデルに近いデザインとなり特にテールランプのデザインは現行モデルに酷似していると言えるでしょう。
全体的に角ばったシルエットは、現行モデルのデザインを引き継いでいます。
※後にこちらのスパイショットは2019年2月に発売されるビックマイナーチェンジの車両と判明しました
搭載エンジンスペックは
エンジンスペックもまだメーカーから公表されていませんが、現時点では以下のようになりそうです。
【現行】
●2.0 ガソリンエンジン
最高出力:150㎰
最大トルク:191Nm
JC08モード燃費13.0km/L
●2.4 ガソリンエンジン
最高出力:170㎰
最大トルク:226Nm
JC08モード燃費10.6km/L
●2.2L 直列4気筒DOHC クリーンディーゼルターボエンジン
最高出力:148㎰
最大トルク:360Nm
JC08モード燃費13.0km/L
【新型】
●1.5 ガソリンターボエンジン
最高出力:163㎰
最大トルク:250Nm
JC08モード燃費14.7km/L
●2.2L 直列4気筒DOHC クリーンディーゼルターボエンジン(改良型)
最高出力:150ps
最大トルク:400Nm
JC08モード燃費15.3km/L
また新型では三菱アウトランダーで採用された、PHEV(プラグインハイブリッド)仕様も発売される可能性が高いとみています。
ボディサイズは
ボディサイズは現行型とほぼ同じになる見通しです。
アルファードやエルグランドと比較すると一回りコンパクトなので、女性でも運転しやすい車と言えるでしょう。
全長:4790mm
全幅:1795mm
全高:1850mm(2WD)
1870mm(4WD)
ホイールベース:2850mm
最低地上高:190mm(2WD)
210mm(4WD)
価格は
新車価格(現行)
240.8万円~429.8万円
新型デリカ(予想)
270万円~450万円
新型デリカD5(D6)は安全運転支援システムのe-Assistが標準装備となるので、30万円ほど価格が高くなるでしょう。
まとめ
国内唯一のミニバン型SUV、三菱デリカD5。
その使い勝手の良さから発売以来11年間、若者から年配の方まで年齢問わず根強い人気を誇っています。
四駆に乗りたいお父さんと、居住性を求めた家族の意見が一つにまとまった車と言えるでしょう。
今現在わかっているデリカD5のモデルチェンジ最新情報は以上になりますが、新たな情報が入りましたら公開していきます。
ライバル車「トヨタアルファード」の記事はこちら
トヨタ「新型アルファード」待望のフルモデルチェンジは2020年末!
【最新版】2019年新型車/モデルチェンジ情報
2019年に発売される新型車/モデルチェンジ情報(国産車)まとめ