今すぐ分かる!車を高く売るための完全マニュアル
愛車を高く売却したいけど・・・。
- どうやって売却したら一番高く売れる?
- まず何をすればいいの?
- 安心・簡単に売却するにはどうしたらいい?
- どんな車でも高く売れる?
- 愛車の買取/査定相場を今すぐ確認する方法は?
このような疑問が出てくるでしょう。
本サイトではこのような疑問を解決しながら、あなたの愛車を最高値で売却する方法を判りやすく解説していきます。
あなたの愛車を探している買取店がある
あなたが車を高値で売却するためにやることはたった1つ。あなたの愛車を探している買取店を見つけることです。
「そんなことできるの?」って思われるかもしれませんが、インターネットを利用すれば簡単に見つけることができます。
当サイトでは数ある「インターネット車査定サイト」の中から
- 安心、簡単、完全無料
- 誰でも今すぐ申し込みが可能
- 最高値売却が期待できる
上記項目をクリアした優良企業2社のみを厳選しご紹介しています。
全国には500社以上の車買取店が存在します。
その中にあなたの愛車を探している買取店が必ずいるはずです。
当サイトでご紹介しているのはこの2社
当サイトでは過去の買取実績、口コミ評価から厳選し高値売却が期待できる優良企業2社のみをご紹介しています。
無料査定見積りから車の引き取り、手続きまですべて買取店が行ってくれるので安心です。
ネット査定のメリットは?
ネット査定の一番のメリットは、あなたの愛車を探している買取店をいち早く見つけることが出来ることです。
買取店舗での直接査定では、何店舗も回らなければあなたの愛車を探している買取店を見つけることができません。
しかし、ネット査定なら簡単な入力だけであなたの愛車を探している買取店を見つけることが可能となります。
入力した車の情報を見て、あなたの愛車を探している買取店が査定を行なうため、非常に高額な査定が期待できます。
買取店でどれくらい査定額が変わる?
こちらが実際の査定額となります。
この3社だけでも査定額に最大44万円の差が発生しています。
また、車種によって最高値を付けた買取店が異なります。
このことから、その車を探している買取店が一番高い査定額を付けていることがお判りいただけると思います。
やはり、車を高く売るためにはあなたの愛車を探している買取店を見つけることが絶対条件となってきます。
なぜ高く買ってくれる買取店があるの?
「買取店によって何でこんなに査定額に違いがあるの?」って思いますよね。
査定額が高い買取店には、それなりの理由があります。
その理由の多くが、その買取店がお客さんに車探しを頼まれているからです。
買取りした車を次のユーザーにダイレクト販売できれば、在庫を抱える必要がありません。
買取店も在庫を抱えると以下の経費がかかってきます。
- 車検費用
- 各種税金(自動車税など)
- 保険費用(自賠責保険など)
- 自動車オークション出品費用
ダイレクト販売を実現することで、上記経費が削減されるので高価買取が可能となります。
お客さんから頼まれた車があなたの愛車と同じ車種で、しかもグレード、色、オプション装備などが合致した場合、驚きの査定額が提示されるでしょう。
ディーラーでの下取りはどうなの?
残念ながらディーラーでは高額査定が期待できないのが現状です。
「車を買えば高く買取してくれるのでは?」って思ってしまいがちですが、実はそうではないのです。
ディーラーの主業務は新車の販売で買取ではありません。
なので、買取で赤字を出さないように安全を見込んだ買取価格設定となっています。
また、下取り価格を高めに査定した場合、新車の値引き金額でバランスをとるケースが多く結果的に支払う金額は同じとなります。
たたし、ディーラでの下取りのメリットが全く無いわけではありません。
- 購入と売却が一緒にでき手間が掛からない
- 新車納車時に引き渡しが可能
- 新車の値引き交渉に利用できる
などのメリットもあります。
インターネットネットをやらないお年寄りの方などは、手続き等もすべてやってくれて手間のかからないディーラーの方が良いのかもしれません。
しかし、車を少しでも高く売却したいとお考えの方にはオススメできません。
下取りのメリット、デメリットを更に詳しく知りたい方は、車「下取り安い」「買取り高い」って本当?メリット・デメリットを徹底調査をご覧ください。
車検前に売却した方がお得?
「車を売るとき車検が残っているともったいない」って言いますよね。
でも実際のところはどうなのか?
「もったいない」なんてことはありません。
なぜなら、車検の残り分は査定額に上乗せされるからです。
買取店、車種によって多少の違いはありますが一般的には5000円/月プラス査定となります。
なので、車検の残り期間を気にして売却するより、次の車が見つかったタイミングやライフスタイルに合わせて売却する方が良いでしょう。
車検の残り期間の査定への影響を詳しく知りたい方は「車を売るとき車検の残り期間は査定額にいくら加算される?」をご覧ください。
査定前にやっておくことはあるの?
査定額アップに繋げるためにやっておくことはあるのでしょうか?
あります。
洗車と室内清掃、この2つだけです。
車の査定時、外観の状態は目視で判断できますがエンジン内部などの機関系は目視では判断できません。
ではどうやって、判断するのか?
車をキレイに乗っている人は、車を大切にし定期的に点検、整備をきちんと行なっている傾向があります。
なので、車の外観状態を見て目で見えない部分の代用評価をします。
査定士は「車をキレイ(大切)にしている人=メンテナンスを定期的に行っている」と判断してます。
査定前にやること、注意することを詳しく知りたい方は、「車査定時の注意点7項目!車を高く売るために絶対にやる事」をご覧ください。
走行距離の査定への影響は?
車の走行距離は、査定額に影響します。
特に年式の新しい車は、走行距離で査定額が大きく変わってきます。
一般的な走行距離は1年1万㎞なので、それを大幅に上回ると過走行車と言われます。
その逆で、走行距離が極端に少ない車を低走行車と言います。
また、走行距離が極端に少ないと査定額が大幅にアップするのかと言われるとそうではありません。
車は機械物なので、コンスタントに使用することで良いコンディションを保つことができるからです。
しかし、走行距離が10万㎞を超えると査定額が大幅に安くなる傾向があります。
車の走行距離と査定額について詳しく知りたい方は「車の走行距離はいくら査定額に影響する?過走行車でも高額査定が狙える!」をご覧ください。
キズ、ヘコミは修理しておく?
ボディにキズ、ヘコミがあっても修理せずにそのまま査定しましょう。
キズ、ヘコミはマイナス査定となってしまいますが、修理代は絶対に元が取れないからです。
(財)日本自動車査定協会の定める減点法を例にすると、キズ、ヘコミの大きさがカードサイズ(9㎝未満)では、マイナス1万円の減額となります。
仮に、一般の人がカードサイズのキズ、ヘコミを修理工場で直すとなると、3万円~5万円の費用がかかってきます。
車の販売店は自社工場や提携している工場で修理するため、非常に安価での修理が可能となっています。
なので、査定する車にキズ、ヘコミがあったとしても一般の人が修理にかかる費用ほど査定額は減額されません。
このことから、修理費用は絶対に元が取れないのでキズ、ヘコミは修理せずにそのまま査定に出すようにしましょう。
キズ、ヘコミの査定への影響を更に詳しく知りたい方は「車のキズヘコミはいくら買取価格に影響する?修理してから査定は損!」をご覧ください。
色(ボディーカラー)は査定額に影響する?
車の色が査定額に影響するか気になりますよね。
結論から言いますと、車の色は査定額に大きく影響します。
車種や年式によっては人気色と不人気色では数十万円の差がでることも。
一般的に人気色と言われているホワイト、ブラックは全ての車種で査定額アップが期待できます。
また、ホワイト、ブラック以外でも車種によってはイメージカラーというものがありその色も査定額アップが期待できます。
例えば日産のエクストレイルだとレッド、スバルのインプレッサだとブルーメタリックがイメージカラーとなります。
人気色であるホワイトやブラックは査定額が高い傾向にありますが、車種によってはイメージカラーの方が高い査定額となることもあります。
車の色(ボディーカラー)の査定への影響について詳しく知りたい方は「車の色(ボディーカラー)は査定額にどれくらい影響する?」をご覧ください。
査定額アップが期待できる純正オプションはこの5つ
あなたの愛車には純正オプションが付いていますか?
純正オプションには多くの種類がありますが、その中には査定額アップに繋がるものがあります。
純正オプションの中には新車購入時のオプション価格と同等の価格が付くものも。
実際に査定額の大幅アップに繋がる純正オプションはこの5つ!
- ボディカラー
- サンルーフ
- レザーシート
- 安全装備
- 電動スライドドア
これを見てカーナビは?って思った方もいるでしょう。
確かにカーナビも一昔前は査定額の大幅アップに繋がることがありました。
しかし、今ではカーナビは付いていて当たり前となり、値段も以前に比べたら格段に安くなっています。
また、今誰もが持っているスマートフォンにカーナビとしての十分な機能が付いているためカーナビの必要性が薄れ査定額の大幅アップには繋がらなくなりました。
しかし、カーナビに代わって今劇的に進化を遂げている「安全装備」が査定額の大幅アップが期待ができます。
スバルの「アイサイト」トヨタの「セーフティセンスP」ホンダの「センシング」などがそれにあたります。
査定額の大幅アップに繋がる純正オプションについて詳しく知りたい方は「車の査定額に大きく影響するオプションはこの5つ!」をご覧ください。
ローンが残っている車でも売れる?
長く乗るつもりで買った車でも、家族が増えたり突然の転勤などライフスタイルの変化で乗り換えや車が不要になったりすることがありますよね。
そんな時、気になるのが車のローンが残っている場合。
では、ローンが残っていても車は売却できるのか?
ローンが残っていても車は売却できます。
しかし、車検証に記載されてい所有者名義が本人又は家族、それ以外のローン会社やディーラー又はクレジット会社かによって売却の仕方が変わってきます。
本人又は家族名義の場合は比較的スムーズに売却できますが、ローン会社やディーラー又はクレジット会社の場合は、自分の名義に変更しないと車を売却することができません。
ローンが残っている車の売却方法について詳しく知りたい方は「ローンが残っている車って売れる?売却できる条件と必要書類を徹底解説」をご覧ください。
自動車税・自動車重量税は戻ってくる?
毎年支払っている自動車税、車検毎支払っている自動車重量税。
車を売る時、戻ってくるのか気になりますよね。
では実際はどうなのか?
- 自動車税
⇒ 戻ってくる
- 自動車重量税
⇒ 戻ってこない
自動車税は戻ってきますが、自動車重量税は還付の対象ではないため戻ってきません。
自動車税は4月に支払い、そこから使用した月分が差し引かれて戻ってきます。
ただし、自動車税は買取店が還付するため、車の査定額に含まれる形で戻ってきます。
自動車税の還付金に関して買取店側から説明がない場合は、還付金の扱いについて問い合わせてみるようにしましょう。
※軽自動車税は自動車税とは異なり還付の対象ではないため戻ってきません
自動車税・自動車重量税の還付について詳しく知りたい方は「車の売却時「自動車税」「自動車重量税」は戻ってくる?(還付される?)」をご覧ください。
修復歴車の査定額への影響は?
「修復歴車」は査定額に大きく影響します。
しかし、車をぶつけたりして修理した車すべてが「修復歴車」となるわけではありません。
「修復歴車」には定義があり、それに該当するする車のみ「修復歴車」となります。
修復歴車の定義
「修復歴車」扱いとなる修理箇所は全部で9か所あります。
- フロントクロスメンバー
- ラジエターコアサポート
- フロントインサイドパネル
- フレーム
- ダッシュパネル
- ルーフパネル
- ルームフロアパネル
- トランクフロアパネル
- ピラー
これらの部位を修理した場合、修理の大小に関わらずその車は「修復歴車」となります。
逆にこれ以外の部分をいくら修理しても「修復歴車」にはなりません。
「修復歴車」の査定額への影響について詳しく知りたい方は「事故車・修復歴車の定義から高く売るための秘訣までを大公開!」をご覧ください。
車が高く売れる時期はいつ?
車は時期によって査定額が変わってきます。
需要が多くなる時期は査定額も高くなり、逆に需要の少ない時期は中古車の販売台数が減るため査定額も安くなる傾向があります。
車の査定額が高くなるのはこの3か月間。
- 2月…新生活期
- 7月…ボーナスシーズン
- 12月…ボーナスシーズン
4月からの新生活に向けて、新たに車を購入する人が増えるのが3月です。
中古車販売店はこの3月の需要に向けて、より多くの在庫を確保しようとしてきます。
それに合わせ、買取店も1か月前から買取りを強化してきます。
なので、新生活に向けて需要が多くなる車種は2月に高額査定が期待できます。
また、多くの企業では賞与が年2回、7月と12月に支給されます。
なのでその翌月である8月と1月に車を買い替える人が多くなります。
中古車販売店はこの時期に合わせより多くの在庫を確保しようとし、それにともなって中古車市場の相場も上昇します。
なので買取店の買取価格も高くなる傾向があります。
車買取店はボーナスシーズンで購入需要が多くなる7月、12月に高値で車を買取る傾向があります。
車が高く売れる時期について詳しく知りたい方は「車が高く売れる時期はいつ?高額査定が期待できるのはこの3か月!」をご覧ください。
今すぐ車を高く売る方法は?
やはり、1週間以内の車の売却ですと買取店への持ち込み査定では高額査定を期待することができません。
ネット査定を利用することが「短期での最高値売却」のカギとなってきます。
短期間で車の売却を考えている場合、買取店への持ち込みは安値で売却してしまう可能性が非常に高いです。
車を高値で売却するためには、あなたの車を探している業者を見つけることが絶対条件となります。
あなたの車を探している業者を見つけるためには、複数の業者にあなたの車をアピールしなくてはなりません。
初めに行った買取店があなたの車を探している業者である可能性は非常に低く、複数店舗回らなければその業者を見つけるのことは難しいです。
また、あなた自身があなたの車の買取相場を知らなくては、お店の言い値で売却してしまうこととなります。
やはり買取相場を知るにも複数店舗回らなければなりません。
しかし、車の売却を急いでいるあなたには複数店舗で査定する時間はないでしょう。
そこで当サイトがオススメするネット査定をご利用してみてはいかがでしょうか?
ネット査定は従来の買取店への持ち込み査定を、スマホやパソコンから簡単におこなえるサービスです。
しかも全国の数百から数千もの業者が対象なので、短期間であなたの車を探している業者が見つかる可能性が非常に高く高額査定が期待できるのです。
当サイトでは数あるネット査定の中から、今最も高額査定が期待できる優良企業3社のみをご紹介しています。
車を短期間で高値売却する方法について詳しく知りたい方は「車を今すぐ短期間で高く売る方法を大公開!」をご覧ください。
外国車の買取相場は安い?
結論から言いますと、一般的に外国車は日本車に比べ買取価格が安くなる傾向があります。
しかし、全ての車が安いわけではありません。
メーカー車種によっては日本車よりも査定額が高くなることもあります。
日本での販売台数が多いメルセデスベンツ、BMW、フォルクスワーゲン、アウディを見ていきますと、メルセデスベンツ、アウディは比較的買取相場が安定していますが、BMW、フォルクスワーゲンに限っては買取相場が安価な傾向があります。
特に大型セダンのBMW5シリーズや7シリーズは新車で買ってすぐに売却しても買取価格が半値以下になってしまうことも。
国産車の場合、平均的な買取価格が新車で購入後3年で半値と言われていますが、外国車の場合3年で半値の値段が付く車の方が少ないです。
外国車の買取相場が安い理由について詳しく知りたい方は「外国車は売るとき安いって本当?輸入車を高く売る方法を大公開!」をご覧ください。
ユーカーパック(利用率&実績No.1)
- 今、最も高額査定が期待できる新しい買取りシステム
- 一括査定ではなくオークション形式で全国の業者が参加
- 全国の最大2000社が対象
- 大手買取り業者から地方の中古車販売店までネットワーク化
- 連絡はユーカーパックの1社のみ
- 査定は1度だけでOK
カーセンサー簡単ネット査定(知名度No.1)
- 提携している買取り業者1000社以上
- 最大30社へ一括査定依頼ができる
- 知名度No.1、中古車情報で有名なカーセンサーが運営
- 査定を依頼する買取店を選択できる